スクエアステップとは?

主に前足部を使い、数字の順にステップを踏んで行きます。
ひとマス:一足、左右交互
専用マット(横1m、縦2.5m)ひとマス25cm四方×40個

スクエアステップは、スポーツ医学や健康体力学、老年体力学を専門とする国立大学法人の教員が連携して開発した、科学的エビデンス(根拠)に基づくエクササイズです。
スクエアステップの適用範囲は広く、高齢者の要介護化予防(転倒予防・認知機能向上)をはじめ、成人の生活習慣病予防、子どもの身体機能の発達、あらゆる年齢層の体力づくり・仲間づくり、アスリートの競技力向上とコンディショニングにまで適用が可能です。
特に高齢者の要介護化予防を目的とする場合、生活機能や心理社会機能の改善が重要と言われています。早くからこの点に着目し、スクエアステップは改良を重ねています。
スクエアステップは「遊び心」があり、「取り組みやすく」、子どもから高齢者に至るあらゆる年齢層の人々を惹きつける、魅力ある健康づくりのためのエクササイズです。数千名の高齢者を対象に検討をおこない、高い効果と安全性が確認されています。
杖や歩行器といった歩行補助具を使用している方や麻痺のある方、あらゆる状態の方々が参加できるエクササイズです。当施設としても取り入れていきたいと思います。
コメント